- ブログ
2025.4.1
中高生特集「本の森の保健室」・少年少女読書倶楽部ってなに?
4月の中高生コーナー【少年少女読書倶楽部】の特集は「本の森の保健室」。
新しい季節に戸惑う人たちへ寄り添う、聞き上手な本たちの特集です。
新学期の特集ということで、この記事では中高生コーナー初心者さんへ向けた『「少年少女読書倶楽部」ってなに?』も掲載しています。
4月の特集本棚は「本の森の保健室」

春は新学期。新しい風の吹く季節。
でもそれは心の隙間に入りこむと、すこし心細くもさせる風。
そんなときに寄り添うのが「本の森の保健室」。休むベッドも、話を聞いてくれる声も、本の中にはきっとあるから。
「本の森の保健室」は中高生コーナー【少年少女読書倶楽部】の特集本棚にあります。

体の悩み、ありませんか?
ココロが疲れていたりしませんか?
学校を休みたい、誰にも言えない悩みがある、沈んだ気持ちを癒す物語が読みたい・・・。
そんなひとへ向けて「本の森の保健室」は4月いっぱい、あなたに寄り添う本をお届けします。
外見の悩み、体や性の悩み、心を休ませる方法、学校との上手な付き合い方など、「本の森の保健室」は様々な悩みに応える本を置いています。
本はだれにも邪魔されないあなただけの世界。打ち明けられない悩みも、本ならやさしく聞いてくれるはず。


「本の森の保健室」は悩めるあなたを歓迎します。気軽に覗きに来てください。
初心者さんへ・・・「少年少女読書倶楽部」ってなに?
「少年少女読書倶楽部」とは・・・
本との自由な出会いを楽しむ、中高生コーナーのこと。
中学生・高校生へ向けた御所市立図書館独自のコーナー、それが「少年少女読書倶楽部」です。
1階一般書コーナーの中央に位置し、本棚には蔦が掛かっていてすこし不思議な空間。

「少年少女読書倶楽部」は本とあなたを結ぶ仕掛けが満載。その魅力を簡単に紹介します。
- 魅力① 11種類の「部活本」で読みたい本が見つかる!
少年少女読書倶楽部には〈物語部〉をはじめ、〈未来部〉〈メディア部〉〈自然科学部〉〈お悩み相談部〉〈芸術部〉〈ライフ部〉〈スタディー部〉〈国際交流部〉〈思考部〉〈サブカル部〉と、11種類の部活があり、その部活別に本が並んでいます。あなたはどの部活を選びますか?気になる部活からあなたの好奇心にハマる本が見つかる!全部活を制覇してみませんか?





- 魅力② 特別コーナーが豊富すぎる!?
多彩なテーマで本を特集する「特集本棚」、倶楽部のキャラクター・若葉サツキさんが垣間見える「サツキさんの本棚」、図書館だより『つらつら』中高生用の本が並ぶ「つらつら棚」・・・少年少女読書倶楽部には本とのすてきな出会いが生まれる特別コーナーが3つも!まずは棚を覗きにくるべし。特別コーナーは月ごと・シーズンごとに並ぶ本が変わるので、ベテラン部員さんも要チェックです!



少年少女読書倶楽部はほかにも魅力がいっぱい。詳しくは掲示板下のパンフレット「そうだ、少年少女読書倶楽部いこう。」をご覧ください。

本との自由な出会いを楽しむ「少年少女読書倶楽部」。その場所を訪れたときから、あなたは立派な倶楽部部員です。さあてどの本から手に取りましょう? 部員ならではの本の楽しみ方を見つけてください☆